dカードと相性抜群!リクルートカード

前回、ゴールドカードなのに2%還元相当のdカードGOLDを紹介した。しかし、その高還元性も年間総額200万までで、それを越えると残念ながら1%の還元率になってしまう。一般カードの中にはその還元率を越えるカードも存在していて、その代表格がリクルートカードだ。
※dカードGOLDの還元率は本来1%です。それを還元率2%と考える理由については前回記事を参照して下さい。

リクルートカード

こちらの画像はrecruit-card.jpより引用しています。

リクルートカードには上位のリクルートカードプラスも存在していて、その還元率は2%と群を抜いている。しかし、年会費2000円取られるので、その点を考慮する必要がある。年会費無料のリクルートカードが還元率1.2%なので、年間総額27万以上使うのであればリクルートカードプラスを持っていても損はないはず。

リクルートカードによる還元ポイントはpontaに交換可能なので、pontaと相互交換可能になったdポイントとも相性がよいということになる。ブランドはJCBで作るのがオススメで、その場合nanacoチャージに対してポイントが付く。nanacoと言えば知る人ぞ知る公共料金払いに使える電子マネーで、固定資産税や自動車税を支払う必要があるなら唯一の還元決済手段となる。他に楽天カードやYahoo!JapanカードのJCBでも可能だが、どちらも還元率1%なので1.2%のリクルートカードがアドバンテージを持つことになる。

しかし、そのリクルートカードにも残念なところがない訳ではなく、その1つがネットショップ向けのポイントアップモールが使えない点だ。この辺りがdカードとの棲み分けを工夫する部分となる。リクルートカードプラスであれば還元率2%なので、ポイントアップモールが存在しない支払いであれば期待値はdカードGOLDと同等になる。dカードは更にその上ポイントアップモールを利用できるので、それぞれのカードの棲み分けの方針は以下のようになる。
※dカードGOLDの還元率は本来1%です。それを還元率2%と考える理由については前回記事を参照して下さい。

  • dカードGOLD
    • ポイントアップモール対象のネットショッピング決済(年間総額200万まで)
    • 1%以上ポイントアップモール対象のネットショッピング決済
  • リクルートカードプラス
    • 公共料金のコンビニ払い
    • docomoの月額支払い
    • 1%未満ポイントアップモール対象のネットショッピング決済(年間総額200万越え時)

実はdocomoの月額支払いをdカードで支払っても、決済そのものに対してはdポイントが付かない。例えば月額1万円のとき10%に当たる1000ポイントをもらえるが、この決済をリクルートカードプラスにすれば更に2%のポイント還元がもらえる。ややこしく感じるかもしれないが、月額支払いの10%ポイント還元はdポイントカードを所持しているだけで条件を満たので、決済用のカードは実は何でもよい。いずれかの利用においてメリットがありそうな人には、是非dカードのサブカードとしてリクルートカードを持つ事をオススメする。

ぶっちゃけ、dカードGOLDが年間総額200万を越えても、それに比例してケータイ購入優待券をくれれば面倒なことを考えなくて済むんだけどね。携帯料金の見直しで購入奨励金が制限されるかもしれないので、その代わりに優待券を今以上に優遇してくれたりしないかなw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)