カペルミュールのサイクルグローブは非常に素晴らしい。暖かさという機能面もさることながら、デザイン的にもカバー範囲が広い。スポーツバイクでの利用はもちろんだけど、普段着でもそれほど違和感なく合わせることが出来るし、逆にジャージみたいなスポーティな格好でも普通に使えてしまう。運動以外の普段用にもう少し上品なものを探してみてはいたんだけど、これがなかなか見つからない。機能性とデザインを兼ねて、且つスマホも触れるものとなると、ほとんど候補は残らない。 ... 続きを読む
Tag Archives: スポーツバイク
自力でサドル交換 Selle SMP Extra レビュー
まあ、サドル交換に関してはそれほど難易度の高いものではなく、自力で・・・と構えるほどの作業ではない。どちらかといえば、どのサドルが自分にフィットするかということの方が遥かに重要な問題だ。最初に購入したクロスバイクも使用中のロードバイクもどちらもサドルに不満があった。数10分乗ってるだけでも硬く感じて痛いのだ。クロスバイク乗り出した初めの頃にスポーツバイク屋さんで相談してみたら、どれ買っても大して変わらないから、もう少し慣れるのを待った方がよいと言われてしまい、以降は耐え続ける日々。... 続きを読む
Panaracer 楽々ポンプ BFP-PGAB1 レビュー
子どもたちの成長と共に、やたら増えていくものの1つに自転車がある。ちょっとしたトレーニング用のアイテムとして自分用にロードとクロスバイクを持っている。嫁用にも子乗せの電動アシスト自転車。そして3人の子どもたち用に大中小の子供用自転車。近隣の移動に欠かせないとはいえ、6台も自転車があるというのはちょっとね。自分が我慢すれば多少は減らせるけど。更に子どもたちが大きくなったら、もっと邪魔になっていくに違いない。5人で3台をシェアするみたいな使い方は難しいのかな。大学生くらいになると、途端に乗らなくなった気もするけど。... 続きを読む
クロスバイク Bianchi ROMA4 購入
初めてクロスバイクを買ったのが7年前。折しも東日本大震災で東京も交通機能が麻痺して、初めて徒歩で帰宅するということを味わった。それまで自分用の自転車すら持ってなかったが、いざという時用に持っておいた方がよいという考えに一気に変わった。そういう経緯もあって、どちらかというとオフロードよりのルイガノLGS-FIVEが最初のクロスバイクとなった。しばらくはこれで往復10kmの通勤をしていたのだから、まだまだ元気な時期だったのだろう。そのLGS-FIVEもさすがにそこかしこに問題が起き始めた。... 続きを読む
自力でスローパンク対応 Vittoria ultralite inner tube レビュー
前回、自力でタイヤ交換してからしばらくすると、いつの間にか後ろタイヤの空気が抜けていた。自然と空気は抜けていくものだけど、ここまでペコペコになったのは初めて。タイヤ交換後にチューブを噛んでたのかなあと思いつつも、破裂はまったく経験していないので一応切り分けのために空気を入れてみる。すると、全然空気が抜けるようなこともなく、普通に乗れそうなレベル。しかし、数日後に確認してみると、またもペコペコになってしまっていた。... 続きを読む
自力でチェーン交換 CN-HG71 レビュー
前回のタイヤ交換に続いて、今回はチェーン交換にトライしてみる。タイヤ交換はロードだったんだけど、今回は普段用ルイガノのLGS-FIVE PROというオフロードよりのクロスバイク。ロードと違って屋外保管のため、痛みが増えてきており、中でもチェーンのサビがひどかった。ぎりぎり普通に使えるくらいではあったんだけど、シフトを上げていくとペダリング時の音鳴りがひどく、何とかしたいなあと思っていた。コンポーネント周りも錆びてる部分はあるので、チェーンが悪いとも限らないんだけど、最も安いところからの交換ということで。... 続きを読む
自力でタイヤ交換 Vittoria CORSA レビュー
もう5年近く乗り続けているFeltのF55。数年前に初めてタイヤを交換したんだけど、このときは自転車屋さん任せだった。それほど乗り慣れていなかったので、このときは安全性重視の商品での交換をお願いしたんだけど、結果的にはこれが大不満。それまでに比べて明らかにペダリングが重く感じるようになり、実際のスピードもかなり下がってしまった。正直、タイヤの選択でここまで変わるとは思っていなかったので、もっと調べるべきだったと後悔。とはいえ、せっかく買い換えたタイヤなので使い切るまで履き続けていた。... 続きを読む
サイクルグローブ カペルミュール kpgs015 レビュー
長いこと気に入るものを探しているアイテムの1つにグローブもある。買い換えたくなった最初のモチベーションは、所持しているグローブたちがスマホ対応していないこと。電車待ちでスマホいじろうと思うと素手にならざるを得なかった。この時期に素手でスマホいじってると寒いんだよね。実はグローブも幾つも持っていて、これも買い替えで用途を統合して数を減らせないものかと考えていた。用途は普段用、自転車用、スノボ用で特に自転車用は寒さに合わせて3種類もある。そんなになくてもいいよなあ。... 続きを読む
サイコン比較 garmin edge 25J vs 520J
GPS対応 garmin vivosmart J HR+ Edge 520J との連携
はっきり言って自分にとっては持て余し気味のGarmin Edge 520J。エントリーモデルの25Jに買い換えた方がよいかなあと思いつつも、とりあえずは使い続けている。25Jと比べて利点はバッテリーと画面のサイズくらい? Connect IQという機能も楽しそうではあるけど、価格差を埋めるほどの価値はなさそう。少しでも使いこなすために今回はvivosmart HR+との連携を試してみたい。520Jの記録データに心拍を加えるのだ。心拍の記録は25Jにだって出来るから、520Jならではって訳でないんだけど。... 続きを読む
最高のサドルバッグを求めて Carradice ネルソン ロングフラップ レビュー
5年ほど前からロードバイクに乗り始め、特に最初の1年はほぼ毎日乗っていた。毎日のように乗っていると真っ先に問題になるのが荷物の扱い。降りた後に着替えたい自分はどうしても荷物がかさばってしまう。天候の変化も考慮して、CHROMEなどの防水メッセンジャーバッグを使っていたが、毎日の事だと肩や腰への負担が無視できない。荷物のほとんどをサドルバッグに移したいと考えるのに、それほど時間はかからなかった。それなりの収納量というのが最も重要な要件だったので、それに適うようなバッグを探し続けた。... 続きを読む
garmin edge 520J レビュー
先月購入したgarmin edge 520j。一緒に購入したgarmin スピード・ケイデンスセンサーセットから取り付けてみる。スピードセンサーはリアホイールのハブに括り付ける。ケイデンスセンサーはクランクにゴムで巻き付けるだけ。edge 520j本体は延長アウトフロントマウントをハンドルバーに取り付けて、そこにはめ込む。ちなみに夜使う人はフロントマウントの角度は水平かそれ以下くらいの方がよい。手前に傾けると街灯の照り返しで見づらくなってしまう。... 続きを読む
garmin edge 520J 購入
2011年の東日本大震災で都心の電車網の脆弱性を知ってからというもの、まるで興味のなかった自転車を多用するようになった。当初こそ、災害時にも使えるようにということでオフロードっぽいクロスバイクを乗っていたが、乗れば乗るほど移動速度の効率化を考え出し、1年後には結局ロードを買ってしまった。その時期はスポーツバイクに対して特に熱中していて、あれやこれやウェアなりパーツなりを揃えていた。... 続きを読む