忙しいときに限って自宅サーバが壊れる。一時的に読み込み専用のファイルシステムになったのに、再起動したら直っちゃったから先延ばしにして使い続けたからかな。遂に再起動しても読み込み専用のままで書き込みできなくなってしまった。ディスク2枚あったしミラーしていたはず、とか思いつつ見てみると何もしていなかった。ミラーだとオペミス救えないから、手動で同期しようと考えて何もしていない。自宅サーバの運用はずさんの典型になるね。読み込みだけできるうちに別のディスクへデータを退避。... 続きを読む
Tag Archives: Linux
mediatomb文字化け対応
以前の記事で紹介したとおり、ファイルサーバ上に貯まった動画や音楽をネットワーク上で共有するために、LinuxのDLNAサーバであるmediatombを利用している。ファイルサーバはsambaで公開されているので、Linux側ではsmbmountしてmediatomb上で公開している。DLNAクライアントは今のところPS3しかない。一般的な動画や音楽は再生できているが、幾つか気になる問題が残っていた。その1つが主題にもなっているコンテンツの日本語タイトルにおける文字化けだ。sambaサーバ上でコンテンツを管理しているため、ややこしい状況になってしまっている。... 続きを読む
awstats改善
ここ最近のUU及びPVは右肩上がり。とは言っても元々が大したトラフィックではないけど。年末と正月の投稿ラッシュで誘導が増えたのかな。そんな訳で、前回もblogそのものを修正したのだが、今回はアクセスログ解析であるawstatsを久々に修正していく。awstatsはドメインごとに準備する『awstats.www.domain.com.conf』というファイルをカスタマイズする。まずは内輪からのトラフィックがノイズになりつつあるので、カウントしないように設定する。『SkipHosts』というパラメータにスペース区切りで必要なIPを記載する。正規表現も使える。今回は以下。... 続きを読む
PS3とmediatombでDLNA
以前から頭を悩ましている問題の1つに、ビデオカメラで撮影した動画の再生方法がある。ビデオカメラはsony初のハードディスクモデルであるHDR-SR1で、全てAVCHD(m2ts)ファイルで保存してある。撮影した動画ファイルをSonyPictUtilというソフトでVAIOに取り込む。VAIOもノートPCなので、それほどハードディスクには余裕がない。sambaで利用可能なTeraStationへデータを移す事にしている。TeraStationはRAID5で冗長化されている上に、もう1台のTeraStationに同期しているので、安全性はかなり高い。しかしSonyPictUtilの再生ツールはネットワーク越しのフォルダを参照できない。... 続きを読む
yumでkernel update
なんと技術系のネタは夏以来。
もともとは技術ブログのつもりだったのに何てことだ・・・。
過ごし易い季節だったので、外ばかり行ってたからだけど。
そんな訳で、すっかり寒くなってきたせいか家で何かをする時間が増えてきた。
今回は特定の使い方をすると、kernel panicを起こす現行のkernelをupdateしてみる。
昔はmakeやら何やらでえらい時間がかかったものだけど、今はyumで一瞬で終わる。
yumはその時点で最新のものに更新してしまうので、インストールしたrpmを
明示的にローカルに保持しておくように注意する。
何かあったら、この実績の出来るであろうカーネルに再び戻せるようにするためだ。... 続きを読む
LVS検証
サーバ単位での冗長化を実現すべく、以前から気になっていたロード・バランスの方法を検討してみる。一般的に考えて、自宅環境で実現可能なロード・バランスは、DNSラウンドロビンかLVSといったところ。専用ハードの導入は当然ながら無理。障害時のホット・スタンバイやダウンしたサーバの自動切り離しを実施したい場合はLVSが現実的である。うちのDNSはmydnsなので動的な変更も難しくはないが、機能の本質を考えてLVSを採用する。いまどきのlinuxであれば特に障壁もなく使えてしまう、というのもLVSを使い易くなった理由の一つである。... 続きを読む
awstats導入
ブログを書き始めてから9ヶ月。どうせ途中で飽きるかと思っていたけど、意外にもまだ続いている。記事を書く度に、誘導キーワードが増えていき、PVが伸びるのがモチベーションに貢献している。その割りにさぼっていたのがPV解析だ。まあ趣味の範囲だし、SEOやら被リンク対策など何もしていないので、大して意味はないんだけど。一応、wordpress上で動作するStat Traqというプラグインは入れているが、何となく取れている数値は一部怪しい気がする。自分がアクセスするソースIPを対象から外していないせいかもしれないが。... 続きを読む
BINDとMyDNSの連携
新サーバ用のタワーを購入してから、実は2年以上経っている。いつか構築しようと思いつつも、必要に迫られないとダメだね、人間は(私は・・・か)。だましだまし使ってた既存機も、先日遂にディスク障害ぽい症状が現れた。ふと確認するとファイルシステムがリードオンリーでマウントされた状態だった。特に意図することはなかったものの、電源オフにしてしばらく放置しておくと普通に起動できた。さすがにディスクは心配なので、fsckかけて再起動したところ、障害は解消してしまった。... 続きを読む