PSPgoの映像を外部出力してゲームを楽しむまで、あと一歩というところまで来てる。Monster X-eを使用した場合の問題は前回も触れた通り、ゲームする際に発生する画面周囲の黒枠。これのせいで最大化してもゲーム画面が小さくなってしまう。『くすのきTVPSP』というソフトを利用すれば画面はきれいに最大化されるが、音声を別系統で取り入れる必要が出てしまう。他にも『MxCapture』というソフトがあり、こちらも16:9zoomという表示方法があったので試してみたが、残念ながらこれでも黒枠は残ってしまった。
最も簡単なのが、RCAピンプラグをステレオ・ミニプラグに変換してライン入力で取り込む事。しかし、うちのノートPCに存在するジャックはマイク入力とイヤホン出力のみ。変換ケーブルそのものは家にあったので、何となくマイク入力に差し込んでみたが、ボリュームを最小にしてもうるさいくらいの音量で出力されてしまう(この問題は後で理解できるのだが・・・)。やはり、ライン入力かRCAピン入力を持つ何らかのインターフェースを利用するのが順当か。最近はUSBタイプのオーディオ・キャプチャがいろいろ出ているので物色してみる。
候補となったのはデジ造やSoundBlasterのSB-EZREC、NOVACのNV-RM001。最初はブランド的にSoundBlasterに惹かれたが、録音時に音声が出力されない事が気になった。モニター用のイヤホン・ジャックはあるらしいが、普通にPCのスピーカーで聞きたい。これはデジ造でも同じ事だった。唯一、NV-RM001が録音中も普通に音声出力が行われるらしいので、これを購入する事にした。セットアップは簡単で音声も格段によくなった。しかし、ゲームの音声出力としては致命傷となる問題が・・・。音声が画面に対して大きく遅延するのだ。
もう一度マイク入力を調査してみると、VAIOで使われているSigmaTel Audioはいろいろと問題あるらしいのでドライバを最新にしてみた。だが、逆にドライバが不具合を起こしてしまったので、結局ドライバをロールバックした。マイク入力とライン入力の違いについて改めて調べてみると、両者は信号レベルが大きく違うため、それを調整する抵抗入りのケーブルが必要とわかる。門外漢のためよくわからないが、意外と説明通りのケーブルは存在する。中でも作りのよさそうなオーディオテクニカのAT560Aを購入した。ケーブルを試してみると普通に音楽が聴けた!これにてフルスクリーン問題も一件落着w
audio-technica AT560A/1.5 ゴールドリンクオーディオ延長ケーブルファイン 1.5m |
SB-EZREC Sound Blaster Easy Record :クリエイティブメディア (1918935) |