Tag Archives: オーディオ

SONY トールボーイ スピーカー SS-CS3 レビュー

10年振りくらいの買い替えとなるスピーカー。SONYのSS-CS3をネットで注文したが、納品は1ヶ月という表示だった。そこまでは待たされないだろ、とタカをくくっていたんだけど、案の定1週間も待たないうちに発送連絡。翌日には届きそうな勢い。思っていたよりも更に早過ぎて、事前に買っておこうと思ったスピーカーケーブルすら届いていない。一旦は現行スピーカーのケーブルを流用するしかなさそう。とりあえず設置予定のテレビ周りを整理して到着を待つ。... 続きを読む

SONY トールボーイ スピーカー SS-CS3 購入

以前からリビングのスピーカーを見直したいと思っていた。現在使っているスピーカーは、10年前に買ったONKYOのD-152E。それからハイレゾだのなんだのと言われて、ソースなんて何も持ってないけど対応させたいなあと。あとは配置の問題。ブックシェルフタイプなので同じテレビボード上に置いてある。リビングから使う分には何の問題ないのだが、リビング左側に位置するダイニングからテレビを見る場合はテレビを傾ける必要があり、ちょうど左側のスピーカーが邪魔になってしまうのだ。今のテレビはリモコン受光部もスピーカーの陰に隠れてしまうので操作も不便になる。... 続きを読む

iPhone 4 レビュー

ようやくiPhone4を入手した。メディア・プレーヤーとしてはPSP goを利用していたので、使い方としては音楽・動画・ゲームなど。加えてネットへの接続が可能なので、ブラウジングやメールについても使い易くしていきたい。まずはソフトウェアキーボードによる入力やタッチパネルによるブラウジングを試してみたところ、その操作感は非常に良い。曖昧だったかな、と思うようなタッチでも、ほぼ期待通りの動きをしてくれる。人によって感じ方はそれぞれだろうが、自分にとっては最も手近なネット端末として抜群の製品と思える。... 続きを読む

FMWM-003とnw-a829レビュー

車内用のオーディオとしてFMトランスミッターを購入したが、幾つか使いづらい機能があったので新しいものを探していた。今度はサン電子の『FMWM-003』というものを購入。WM-PORTを持つタイプのウォークマンでしか利用できないが、再生と同時に充電が出来たり、エンジンの始動・停止に合わせてウォークマンがオン・オフしたり出来る。更に専用リモコンで再生・停止や曲送りなどの操作も可能。音楽鑑賞をPSPに移行したので、余る事になったnw-a829と組み合わせて使えば格段に使い易くなる。... 続きを読む

PSP goとLAT-FM110Uレビュー

PSPgoでの音楽鑑賞になってからメモリサイズが大きくなったため、曲数やビットレートを引き上げられる事が可能になった。現在はATRAC3plusの320kbpsで運用しているが、ウォークマン『NW-E026F』を使っていた頃に比べ利用環境は格段に向上した。慣れてきたところで、車内のオーディオもMP3プレーヤ化する事を検討する。うちの車内オーディオは純正カーナビがDVDなのでCDでの再生しか出来ない(HDDがない)。実は北海道旅行のレンタカーで気付いたのだが、ある機器を使えば車内でiPodを聞く事が出来る、という事を知った。... 続きを読む

Media goでランダム・プレイリスト

PSPgoへの転送ツールをMedia goに決定した。データフローはCDからNAC-HD1へ取り込み、それをATRAC形式でウォークマンへ転送。ウォークマンからSonicStage CPを使ってPCへ取り込む。PCに取り込まれたデータを前回作成したスクリプトで変換して、Media goに取り込むという流れ。Media goへの取り込みは、ライブラリ・フォルダへの追加設定で特に変更せずに決定すれば差分を取り込んでくれる。Media goに取り込まれたデータをしばらく放っておけば12音階分析を済ませてくれる。ここまで出来たら、PSPgoの本体メモリへ転送する事でSensMeにてAtracデータを再生できる。... 続きを読む

PSP goとMedia goレビュー

SonicStage CPを使ってPSPgoへの楽曲転送を試みたが、PSP転送を選ぶと何故か空き容量の認識がおかしくなってしまう、というのが前回までの問題点。切り分けによってソフトの不具合と判断したので、SonicStageを転送ツールとして使うのをやめるか、PSP転送をやめて通常転送を使うか。PSP転送の場合は楽曲がMUSICフォルダの下に人間がわかるような体系で転送される。通常転送だとウォークマンなどと同様に、OMGAUDIOフォルダに機械的な体系で転送される。前者は本体メモリへのコピーが可能だが後者は不可。本体にコピー出来ないとSensMeでも利用出来ない。... 続きを読む

PSP goとSonicStage CPレビュー

PSPgoをウォークマンのように使っていくに当たって、999曲制限の問題が顕在化した。NAC-HD1はあくまでジュークボックスで、この製品で楽曲管理をしようと思うと死ぬほどイライラするので(UIがプア)、仕方なくPSP用の楽曲データベースを作成する事にした。マスターデータはリニアPCMの形でNAC-HD1にあるので、そこからダウンコンバートした楽曲をPC側で管理する。まずはダウンコンバートするに当たってフォーマットをどうするか。良い機会なので、iTunesのm4aファイルや汎用性の高いmp3ファイル、そしてsonyのatrac3などを聞き比べてみた。... 続きを読む

PSP goとNAC-HD1レビュー

徐々にウォークマン化が進んでいるPSPgo。BTヘッドホンで音楽聴きながら、座れたらゲームをするというスタイルに非常に満足している。機能面でもシャッフルや音楽再生の安定性に、以前使っていたウォークマンより大きくアドバンテージを感じている。そうすると、何となく今度はソフトを更に増やしたくなってくる。という訳で、我が家の音楽ストレージとなっているNAC-HD1からデータを転送する事にする。NAC-HD1からの転送は本体メモリに対しては不可だが、拡張スロットのメモリースティックM2へなら問題なく使用できた。... 続きを読む

PSP goで音楽鑑賞

PSPgoとDR-BT160ASとの連携も慣れてきた。ウォークマン代わりとしてPSPgoを使う予定なので、そろそろ真剣に音楽鑑賞を検討する。単純なファイル・コピーであれば、本体側のフラッシュメモリ上のディレクトリへ配置する事が出来る。音楽再生はXMB上で利用出来るプレーヤーとアプリ(ゲーム?)の形式で利用するSensMe channelという2種類が用意されている。SensMeは12音階分析を行い、好みのテーマに合った曲を自動で選出して再生してくれる。最近の曲や全曲シャッフルなども簡単に行える。... 続きを読む

PSP goとDR-BT160ASレビュー

徐々にPSPgoの使い勝手が上がっていき、期待通りの携帯デバイスになりつつある。今度はウォークマンの代わりとするべく、音楽プレーヤとして使ってみる。何はともあれBluetoothを利用したワイヤレス環境を目指す。今のウォークマンもスティック・タイプでイヤホンのワイヤーも最低限の長さだが、それでもマフラーやコートに絡まったりする。また、クリップが外れてイヤホンを引っ張られるのも非常に腹立たしい。なので、完全にワイヤレスで音漏れが少なそうなものを探してみる。意外とBluetoothヘッドセットは音漏れに対してルーズなようで、期待に沿う商品は余りなかった。... 続きを読む

NW-E026Fレビュー

iPod shuffleくらいから携帯オーディオプレーヤーを頻繁に使用するようになった。シャッフル再生が自分の好みにマッチしているようだ。今では自宅のリビングでも音楽を聞きたくなり、SONYのNAC-HD1を中心としたオーディオセットを作ってみた。この製品もHDDジュークボックスのような使い方で、最大380枚のCDをHDDに取り込みランダム再生できる。更にSONY製品なので、PSPやウォークマンとの連携が充実している。... 続きを読む