Monthly Archives: 11月 2015

スマートバンド 比較 fuelband vs SWR30

スマートウォッチの台頭ですっかり知名度を上げたアクティビティトラッカー。スマートバンドと呼ばれたりもするが、日本だと活動量計という呼び方が多いように思う。私自身、わりと体を動かす方なので、以前からこの類のものは利用していて、自分の要望を満たしてくれるものを模索している。トラッキングしたい主な項目は睡眠、バスケ、自転車(ロード)、スノボ等。... 続きを読む

BIND+MyDNS 構成 再考

何年も前の記事で、BINDとMyDNSの連携についてまとめたことがあった。その記事が未だに参照される事が多いので、今回は現在のDNS周りの考え方を整理しておく。結論から言うと、以前と考え方は大分変わり、BIND+MyDNSの構成は既にやめて、BIND単体での運用に切り替えている。MyDNSをコンポーネントから外した理由は幾つかあるのだが、最も大きな理由がオープンリゾルバの問題だ。数年前にオープンリゾルバの脆弱性を利用して悪質な攻撃の踏み台にされてしまう問題が起きた。それ以降リゾルバの利用に対し制限をかけて最低限の範囲でのみ使える設定に変更した。... 続きを読む

怪我との付き合い

いい歳して未だにバスケとかやってるから健康と思われがちなんだけど、意外と問題は抱えている。一番悩ましいのは怪我で、加齢と共にじわじわ増えてきている。体はわりと頑丈な方で、学生時代なんて怪我らしい怪我をしたことなかったんだけど、ここ数年で捻挫やらぎっくり腰やら一通りやってしまった。特に今年はひどくて、膝とふくらはぎ。... 続きを読む

日本郵政グループIPOに挑戦

何年か振りに新たなブログカテゴリーを作ってみた。内容が正しくマッチするかどうかはわからないけどその名もfinance。子供たちも大きくなってくると気になってくるのは家庭の財源で、今までのブログでも触れてきた通り、今年は家計の見直しを断行した。元がひどかったとはいえ、結果としてランニングコストの大幅な削減も出来た訳で、そういうことをまとめていこうと思う。... 続きを読む

Xperia Z5 レビュー

自分のスマートフォンは2年前に購入したXperia Z1(SO-01F)。androidのversion upは見捨てられたし、動作ももっさりしてきたしそろそろ買い替えの頃合いかも、と考えるのは至極当然な流れ。そんな折、10月末にXperia Z5(SO-01H)が発売され、先週末にはcompactが、そして来週にはpremiumも。Z4が発熱問題でひどい評価だったので、待ち遠しかった人も少なくないはず。... 続きを読む

wordpress チューニング (6) nginx編

長々と続けてきた、wordpressチューニング。当初3秒だった処理速度も前回の改善で300msec前後と10倍ほどの高速化に至った。あと残されている改善余地はwebサーバくらいなので今回はnginxを見ていく。webサーバのチューニングにおいて、httpdそのものの処理速度はあまり問題にならないので、通信速度についての改善を考えてみる。nginxのレベルで通信速度をチューニングするとなると、最初に思いつくのはHTMLやcss等のテキストコンテンツの圧縮。設定はそれほど難しくなくnginx.confに以下のような設定を追加する。... 続きを読む

wordpress チューニング (5) plugin編

前回までで、当初3秒だったトップページの表示は400msec前後まで改善した。今回はwordpressのプラグインで処理速度を改善できないか見ていく。クラウド環境の場合、リモートのDB通信がボトルネックになることはわかっているので、出来ればwordpressのロジック内でDBの値をキャッシュ出来ると望ましい。reverse proxy等でページそのものをキャッシュする事も同じような効果を得られるが、その場合はログイン時の出し分けなどが難しくなってしまうことになる。... 続きを読む

wordpress チューニング (4) php編

前回、php-fpmということでサーバプロセスを中心に見てみたが、今回はphpそのものについてのチューニングを考える。今更だけど、phpは仕事で扱った事ないので基本的には門外漢。適当にぐぐってみたところ、opcacheという機能によるチューニングが筋よさそう。opcacheはphp5.5から使えるようなので、現在のphp5.4を一旦消し去って、remiリポジトリからopcacheも加えた形でphp5.5を入れ直す。... 続きを読む

wordpress チューニング (3) php-fpm編

前回のmysql編に続き、今回はphp-fpmを見ていく。apache時代はmod_phpもあったが、nginxの場合はphp-fpmを使う事になる。まあ、mod_php使った場合のリソースのばらつきもひどい有様だったので、リソースの効率的な再利用という意味でphp-fpmの選択は順当と考えている。php-fpmの設定はほぼデフォルトのままだったので改善余地がないか探る。... 続きを読む

wordpress チューニング (2) mysql編

前回のOS編はほぼ改善なしで、相変わらずトップページが3秒かかる状態。早速今回はDB周りで改善余地がないかを見ていこうと思う。まずDBがローカルかリモートかで変化するか確認したところ、mysqlをwordpressが動いているサーバと一緒にするだけで、処理時間が1秒超縮まり、2秒弱で処理できるようになった。もともとクラウドの内部通信は品質低いと思っていたが、これほどとは。。。... 続きを読む

wordpress チューニング (1) OS編

wordpressを自宅環境からクラウド環境に移設した。クラウド上でwordpressを本番稼働させながら、諸々の整備を進めているため、わりと頻繁にchef-clientを実行したりしているのだが、その際のHTTPレスポンスが著しく劣化しているような気がしていた。実際、chef-clientしつつブラウザで触ってみると、ほぼレスポンスできてないに等しい状態が数分続く事になっている(chefの処理も遅い)。... 続きを読む