Monthly Archives: 4月 2010

beckyからthunderbirdへの移行

メーラはbeckyを利用していたが、個人メール環境をimapに切り替えてから、ぼちぼちthinderbirdを使い始めてる。thunderbird 3.0がリリースされて全文索引が付いたり、魅力的な多くのプラグインが作成されていたりと、そろそろ本格的にthunderbirdへの切り替えを検討する。まず既存メールの移行だが、幾つかのサイトで紹介されている通り、それほど難しくなかった。CircleBeckyというbeckyのプラグインを利用する事で、mbox形式でメールデータをエクスポート出来る。各フォルダごとに1ファイルの形で生成される。... 続きを読む

スカパー!光 HD化

我が家のTV視聴環境は光ファイバー経由によるスカパー光で、地上波・BS・CS放送を見ている。地上波・BSについては再送信なのでデジタルだが、CS放送は無印スカパーのHD化に遅れること久しい。2010年度中くらいかなあと覚悟していると、何と5/1よりHD化が始まるというニュースが。映像の画質にそこまで期待はしていないが、録画環境がデジタル化されて画質の劣化が論理的になくなるのがありがたい。またチャンネル・メニューに標準でJスポーツやフジテレビが加わるのも、非常に魅力的だ。... 続きを読む

ffmpeg構築

MediaCoderを使ってPSP用の動画を作成したりしているが、ウィンドウズ環境を使っているとクライアント環境が重くなるため、いろいろと不便だ。なので、常時稼動状態のLinuxサーバで同様の処理が出来ないか検討する。少し調べてみると、そもそもMediaCoderもffmpegやmencoderというフリーのソフトを利用して(それ以外もあるが)フォーマット変換やサムネイルの生成などを行っている。これらのファイルはMediaCoder直下のcodecsというフォルダに入っている。これらのツールはオープンソースなので当然Linuxにインストールも可能だ。... 続きを読む

FMWM-003とnw-a829レビュー

車内用のオーディオとしてFMトランスミッターを購入したが、幾つか使いづらい機能があったので新しいものを探していた。今度はサン電子の『FMWM-003』というものを購入。WM-PORTを持つタイプのウォークマンでしか利用できないが、再生と同時に充電が出来たり、エンジンの始動・停止に合わせてウォークマンがオン・オフしたり出来る。更に専用リモコンで再生・停止や曲送りなどの操作も可能。音楽鑑賞をPSPに移行したので、余る事になったnw-a829と組み合わせて使えば格段に使い易くなる。... 続きを読む

春スノボ@かぐらスキー場

季節もまあまあ暖かくなりつつある今日この頃、今シーズン最後となるであろうスノボに行ってきた。当日は前日までに小春日和と打って変わって、4月にも関わらず何と雪!恵まれているような、運がないような・・・。場所は前回同様のかぐらスキー場へ向かうが、環八は快適に進んだものの練馬ICが封鎖されていた。途中の道路でも180度ターンして衝突してる車の事故などがあったので、春に雪が降るという事がいかに危険な事か知る。皆、もうスタッドレスを脱いじゃってるんだよね、きっと。... 続きを読む

mediatomb文字化け対応

以前の記事で紹介したとおり、ファイルサーバ上に貯まった動画や音楽をネットワーク上で共有するために、LinuxのDLNAサーバであるmediatombを利用している。ファイルサーバはsambaで公開されているので、Linux側ではsmbmountしてmediatomb上で公開している。DLNAクライアントは今のところPS3しかない。一般的な動画や音楽は再生できているが、幾つか気になる問題が残っていた。その1つが主題にもなっているコンテンツの日本語タイトルにおける文字化けだ。sambaサーバ上でコンテンツを管理しているため、ややこしい状況になってしまっている。... 続きを読む

vaio xレビュー

スマートフォンを取り巻く環境が大きく変わる中、久々にモバイル用のノートPCを購入した。他の記事でも触れた事があるがノートPCはvaio以外に買った事がない。現在のモバイル用ノートは、vaio type 505 extremeという780gのものを使い続けていた。このノートは2004年頃に30万円以上の金額で購入したものである。スペックはそこそこで軽量性のみを売りとしていた製品だった。その後、type Sやtype SZなどのオール・イン・ワン型のノートも購入したが、ブラウジングやメール程度の作業であれば、extremeの手軽さはいつまでも現役であり続けた。... 続きを読む