期待が大きかった分、しばらくは苦痛ですらあった男子バスケットボールの国際戦。気が付けば楽しみなイベントとして迎えられるようになった。八村や渡邊、ファジーカスが加わったことによって弱点だったインサイドがまさに強みに変わる。4連敗からの6連勝と地獄から天国へと大きく浮上する。試合のたびに八村がいなくなったり、ファジーカスがいなくなったりでハラハラするものの、終わってみれば長年宿敵だったイランすら寄せ付けないような勝ちっぷり。ワールドカップ出場、ひいては東京オリンピック出場も現実的なものとなった。 ... 続きを読む
Monthly Archives: 2月 2019
Microsoft Surface Laptop 2 レビュー
以前はノートPCとデスクトップPCを併用していたんだけど、どうしてもデスクトップPC側にリソースが集中して、ノートPCが置物になってしまっていた。その後ゲームを家庭用ゲーム機に移行させていく流れとなり、デスクトップPCとノートPCをタブレットPCに集約することにした。そしてSurface Proだけの運用で回していたんだけど、その後に動画キャプチャや圧縮などのバッチ的な処理やSteamでのゲームにはまったりで、デスクトップPCが復活してしまった。... 続きを読む
Ubuntu 18.04 + media-driver + ffmpeg4 QSVエンコード
UbuntuでのQSVを実現するに当たって、今まで2つのドライバを使ってきた。Intel Media Server Studioに付属しているiHDドライバとmadia-driver (Intel Media Driver for VAAPI)でmakeするiHDドライバ。何となく前者はQSVで使い、後者はVAAPIで使うものみたいに考えてきた。実はmedia-driverも元はと言えばQSVで使うつもりで準備したものだったが、UbuntuでQSV対応のffmpegを準備することが出来ずに断念。やむなくVAAPIで使ってみたら思いの外きれいだったという結果。... 続きを読む
Steam版 バイオハザード4 レビュー
Steamにて未プレイのバイオハザード5と6を買おうと思ったら4も含めたセットがお買い得だった。実質、BH4はタダみたいな金額で買ったようなもの。ほとんどのゲームを周回することない自分にとっては唯一3週くらいしたBH4。やり尽くした感はあったので、Steam版は古いゲームの動作確認程度に使うつもりだった。Tomb Raiderのあとに動作検証してみたんだけど、案の定諸々問題が起きて苦労する。NVIDIA ShieldでGameStreamとかしてるのがいけないんだけど。... 続きを読む
Ubuntu MAAS カスタムイメージ 構築
前回までで一通りMAASを使うための準備が整ったので、実践的に使い始めることを検討する。MAASに限らず、カスタムノードセットアップについては、2つのアプローチがある。デフォルトのセットアップに対して必要な更新を行うか、カスタマイズされたインストールイメージそのものを用意してしまうか。出来上がるものが同じだとすれば、前者は構築手順が明確であることがメリット、後者は変更差分の多寡に関係なく高速にセットアップ出来ることがメリット。... 続きを読む
カペルミュール プレミアムサーモグローブV2 KPGS051 レビュー
カペルミュールのサイクルグローブは非常に素晴らしい。暖かさという機能面もさることながら、デザイン的にもカバー範囲が広い。スポーツバイクでの利用はもちろんだけど、普段着でもそれほど違和感なく合わせることが出来るし、逆にジャージみたいなスポーティな格好でも普通に使えてしまう。運動以外の普段用にもう少し上品なものを探してみてはいたんだけど、これがなかなか見つからない。機能性とデザインを兼ねて、且つスマホも触れるものとなると、ほとんど候補は残らない。... 続きを読む
wordpress キーボード ショートカット 実装
最近はG Suiteだけでなく、ConfluenceやJIRAなど、ブラウザでドキュメントを編集する事が多い。その際に何気なく便利に使ってしまうのが、キーボードショートカット。中でも『E』を押して編集モードに入るのが癖になってしまっている。自分のwordpressの記事ページを見ていても、ついついEボタンを押してしまう始末。それで編集画面にいけないことが、逆にストレスになるほど。こういう状況がしばしばあったので、今までも何度かキーボードショートカットへの対応を検討したことがあった。... 続きを読む