Amazon Fire HDを購入すると、もれなくKindleでいろいろな本を読んでみたくなる。10年近くまともに書籍を読んでこなかったので、電子書籍として所持している冊数はたかが知れている。とはいえ、いまさら何かの本を買おうにも選び方がわからない。そこで辿り着くのが、Kindle Unlimitedという読み放題サービス。ちょうど1ヶ月無料+2ヶ月目の月額ポイントバックのキャンペーンをしてたのも手伝って、自分が電子書籍による読書文化に慣れ親しめるかどうかを試してみることにした。... 続きを読む
Monthly Archives: 3月 2018
ハードウェア ウォレット TREZOR レビュー
コインチェックの騒動も各通貨の送金機能回復に伴って徐々に落ち着きつつある。残すところは匿名通貨3兄弟くらいなのかな。私はZCashをコインチェックに払い出していたので、まだ凍結された資産が残っている状態。事件当時、消滅したものと思って諦めていたから、今更ジタバタすることもなく気長に対応を待っている。コインチェックが匿名通貨の取り扱いをやめるなんて噂も気にならない訳ではないけど。その一方で、今回の壮大なヒヤリハットを忘るるべからずということで、ハードウェアウォレットの導入を検討していた。... 続きを読む
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド (BOW) レビュー
Nintendo Switchで初めて楽しんだゲームはゼルダの伝説BOW。今更言うまでもないほど評判の高いゲーム。いわゆるオープンワールドなRPGというゲームはやったことないので、そういう点でも楽しみだった。3DSのトライフォース3銃士ですっかりゼルダを気に入った長男がクリスマスプレゼントとして手に入れたもので、10歳くらいの子だと攻略に苦しむかなと思って手伝い半分くらいのつもりで始めた。DQ11以降、半年くらいは仮想通貨にはまっていたのだが、その熱も冷めつつあるところで、ちょうどよい気分転換となった。... 続きを読む
スノボ@苗場スキー場 2018年3月
今シーズン最後となるであろう、苗場スキー旅行に行ってきた。先日ふと自分のブログを見返したときに、2月分のスキー記事がなくて愕然。なんで書き忘れたんだろうと焦ったが、よくよく思い出すと2月はスキーに行ってなかった。2回も予約があったものの、1回目は子供のバスケで忙しくてキャンセル。次ので行けばいいよねと軽めの判断。しかし、その2回目にインフルエンザにかかってしまうという不幸。毎年冬になると月1回は行ってたのに、10年振りくらいのスキー旅行がない2月になってしまった。... 続きを読む
複数マイニングリグの運用と暑さ問題
去年秋くらいから進めてきたマイニングサーバ構築も、今や26GPUのサーバ4台構成。GPU価格が高騰して在庫薄になっている昨今、久々に在庫が戻ってきたり、お買い得なGPUがあるとついつい手を出してしまう。そんなことを繰り返しているうちに、じわじわと増えてしまった。多くのGPUを運用していくに当たって運用方針は2つに分かれる。1サーバ当たりのGPU数を増やしてサーバ数を抑える考えと、サーバ台数を増やして対応する考え。前者の方がインフラ費用は抑えられるが、後者の方が安定性・安全性が高い。... 続きを読む
ASRock 小型べアボーン DeskMini 110 レビュー
Surface ProをメインPCにしてから、ノートPCとデスクトップPCをこれ1台でこなすようになった。オプションのドックを利用すれば充電ケーブルを繋げるだけで、有線LAN・モニター出力・USB機器が一気に利用可能となる。普段はケーブルレスでタブレットやノートのように使い、仕事部屋に戻ると机上にあるドックの充電ケーブルを繋いでデスクトップとして利用する。あらゆるシーンで利用できるため非常に重宝していたのだが、唯一の問題が有線LANと無線LANの切り替え。... 続きを読む
宅内LAN配線の自力修復 後編
前回、LANケーブル自作キットのテスターを使って、宅内LAN配線のLANケーブルに障害があると絞り込んだ。1階と2階を繋ぐケーブルだったのでリプレイス作業は面倒だったが、何とか配線し直して無事疎通確認が取れた。1階側は壁付けにするために、LANケーブルはキャップ部分を切り捨ててLANコンセントに繋げ変える必要がある。LANコンセントそのものに配線のパターンが書いてあるので、その通りにやればそれほど難しくはないはないだろう。接続方法はA配線とB配線があるが、もともとB配線だったので、新ケーブルもB配線で繋いでみる。... 続きを読む
宅内LAN配線の自力修復 前編
マイニングを始めた人ならわかるかもしれないけど、徐々に採算度外視で水平拡張したくなってくる。当初はGPU2台で始めたのに、気が付けば26台。マイニングリグは4台にも増えている。当然、1部屋で賄える電力ではなく、自室以外にもリビングや空き部屋にも置いている。その空き部屋はリビング脇にある和室で、どちらも1階になっている。光ファイバーが接続されているのは2階の自室にあるウォークイン・クローゼット。1階と2階の接続は備え付けの配管を通って有線LANで繋がっている。リビングは普通に使えていたんだけど、和室のLANがおかしかった。... 続きを読む
Nintendo Switch vs PlayStation 4 比較
年末にNintendo Switchを購入した。自分としてはDQ11用に購入したPS4にかなり満足していたので、Switchを買うモチベーションはほぼなかった。それでも買っておいたのは、年末年始の品薄を恐れてのこと。急に子供たちはいずれかのイベントで欲しがるかもしれないし。もう少し言うと、子供たちにとって3DSのタイトルに魅力的なものが減ってきたこともあるのかもしれない。クリスマスやお年玉においても3DSのゲームを欲しがることはなかった。... 続きを読む
CentOS7 GPUマイニング Monero編
ZCash, Ethereum, Monacoinと試してきたマイニング。徐々にリグのリソースも充実してきて、いろいろ回しているうちにZCashかEthereumでいいかなという気になってきたんだけど、ここまできたらMoneroも試してみる。MoneroはZCashと同じく、匿名通貨の1つ。何となく最近は匿名通貨に対する風当たりが強くなってきた気もするけど。マイニング観点で言えば、CPUでもマイニングできるのが特徴かな。とはいえ、GPUの方が時間効率は遥かに上だと思うけど。... 続きを読む
NBA & Bリーグ オールスター 2017-2018
今年も1月にBリーグのオールスターが、2月にNBAのオールスターが行われた。Bリーグの選手もだいぶ頭に入ってきたし、今年はスポナビライブでオールスターも見れるのでありがたい。まあ、そのスポーツナビもサービス終了が決まってしまったようで、来シーズンはBリーグを何で見るのか不明だけど。自分の場合はBリーグのシーズンパスを購入してスポナビライブを楽しんでいたのだが、どうやら3月頃に払い戻しが行われるようだ。残りのシーズンは無料で楽しめるらしい。... 続きを読む