以前、MHP2G時代に諦めていたPSPのスクリーンショット。PSPgoになった事で、外部ディスプレイへの出力は標準対応となった。これを利用して今度こそスクリーンショットの撮影を検討してみる。MHP2Gもそうだが、今はまりつつあるPSPo2みたいにキャラクターのカスタマイズや協力プレイが中心となるゲームは、やはりスクリーンショットを撮影できた方がいろいろ楽しい。PSPgoの外部ディスプレイ出力を試す為に、別売りの外部出力ケーブルを購入する。一応、画質も考えてD端子で出力するケーブルを選ぶ事にした。D端子であればPS2もPS3も一緒だし。... 続きを読む
PS3とmediatombでDLNA
以前から頭を悩ましている問題の1つに、ビデオカメラで撮影した動画の再生方法がある。ビデオカメラはsony初のハードディスクモデルであるHDR-SR1で、全てAVCHD(m2ts)ファイルで保存してある。撮影した動画ファイルをSonyPictUtilというソフトでVAIOに取り込む。VAIOもノートPCなので、それほどハードディスクには余裕がない。sambaで利用可能なTeraStationへデータを移す事にしている。TeraStationはRAID5で冗長化されている上に、もう1台のTeraStationに同期しているので、安全性はかなり高い。しかしSonyPictUtilの再生ツールはネットワーク越しのフォルダを参照できない。... 続きを読む
オート踏切ステーション・レビュー
今年もあっという間にクリスマス・シーズン。いつからか『これ買うの?』とか『これ欲しい?』とか自己主張するようになった2歳半の息子。基本的に何を買ってあげても喜ぶが、最も喜ぶものを検討してみる。一番興味を持っているのはとにかく乗り物で緊急車両や重機が特に好き。それに準じて電車や飛行機を好んでいる。普段はトミカのミニカーで遊ぶのと、プラレールの汽車を使って電車ゴッコ的な事をやっている時間が長い。レゴやらバスケットゴールやら散々悩んだ挙句、トミカでもプラレールでも同時に遊べる『オート踏切ステーション』を購入する事に決定した。... 続きを読む
PSP goレビュー
PSPgoは、それまでのPSPと大きく仕様を変更して製品化された。その変化は非常に大胆で、良くも悪くも(主に悪く)PSPgoに対する極端な評価を生んでいる。もちろん良い面も多々あるものの、改悪された部分がそれを相殺して余りある、というのが世論のようだ。改善された部分がフィットする人にとっては魅力的な商品に映る事もあるが、この製品の売れ行きや評判を見れば新型PSPを待ち望んでいた大部分の人のニーズを満たしていない事は確かだ。私にとってはそこそこ魅力的に映っている、この商品の問題点と改善点を整理してみよう。... 続きを読む
Edy(エディ)の設定
前々から使い始めたいと思っていた電子マネー『Edy』。使うシーンは主にランチやコンビニくらいであるが、PASMOで電子マネーに慣れてきたのと、周囲で使う人が増えてきて羨ましく思っていた。どちらもクレカで済ます事も可能だが、小額なので何となく気が引ける。前回のDLNAクライアント用アップデートでちょうどVAIOを更新したので、ついでにEdyにも挑戦してみる。というのは、このノートPCには『Felicaポート』というのが元々備わっているので、きちんとセットアップすればチャージなどは簡単に出来るはずである。... 続きを読む
RD-X9のDLNA機能
実はRD-X9には、DLNAサーバ機能が備わっている。この機能があれば、その機器内に存在するコンテンツをネットワーク経由でDLNAクライアント上において再生する事ができる。今までうちにあるレコーダにはこの機能が備わっていなかったので気にしていなかったが、殆どのAV機器がネットワーク化されている事を考えれば是非使いこなしておきたい。10ヶ月ほど前にテレビを購入した際には、DLNAに対応した機器がなかったので、残念ながらテレビにはDLNAクライアント機能はついていない。ふと見渡すと目の前にVAIOがある。そうそう、DLNAと言えばsony。VAIOは図らずもDLNAに対応していた。... 続きを読む
フィニアスとファーブ視聴
以前の記事で触れたことのある『フィニアスとファーブ』。CSのディズニーチャンネルで放送されている、一見子供向けのアニメなのだが、この番組が非常に面白い。話の流れは二面性があり、まず表の話はタイトル通りフィニアスとファーブを中心に進む。彼らはまだ小学生ながら、卓越した発想力と行動力で次々に新しい発明品を作っていく。発明品に限らず、裏庭にサーカスやビーチなどを作ってしまう事もある。そして彼らのお目付け役となるのが姉のキャンディスである。常に目を光らせていて彼らの問題行動を母親に報告しようとしている。... 続きを読む
yumでkernel update
なんと技術系のネタは夏以来。
もともとは技術ブログのつもりだったのに何てことだ・・・。
過ごし易い季節だったので、外ばかり行ってたからだけど。
そんな訳で、すっかり寒くなってきたせいか家で何かをする時間が増えてきた。
今回は特定の使い方をすると、kernel panicを起こす現行のkernelをupdateしてみる。
昔はmakeやら何やらでえらい時間がかかったものだけど、今はyumで一瞬で終わる。
yumはその時点で最新のものに更新してしまうので、インストールしたrpmを
明示的にローカルに保持しておくように注意する。
何かあったら、この実績の出来るであろうカーネルに再び戻せるようにするためだ。... 続きを読む
DEMENTO 攻略
何だか最近またPS2をやりたくなってきた。これといって特別な理由がある訳ではないが、強いて言うなら買ったけどクリアしていないゲームを消化したくなったからか。PS2で購入したタイトルは振り返るとホラーゲームばかり。一時期、アクション系のクラッシュ・バンディグやらサルゲッチュやらもやっていたが、メジャー化と共に後継作の出来が期待と乖離する事が多くなってきた。どうしても前作と同じような楽しさを求めてしまうんだよね。その中でもホラーゲームは割りと後継作が裏切らない。多分、怖ければ大抵のことは隠れてしまうんだろうねw... 続きを読む
MELO M6 & skinsレビュー
今日はバッシュ(バスケット・シューズ)やらウェアやらの話。私の経験的に、バッシュで最も壊れやすいのはソールで、どうしても1年前後ではがれてきたりしてしまう。外履きとして使っているとストップが壊れたりする事もある。そういう観点で最近のお気に入りはJORDAN MELO M4というバッシュ。2年くらい前に購入し、週数回バスケで使用しているが、ソールがはがれる事も壊れる事もなく、未だにしっかりしている。しかし、残念な事にサイズが微妙に小さかったみたいで、何度か爪がはがれてしまう事があった。試着ではジャストサイズだったのだけれど・・・。... 続きを読む
京王線都市計画素案説明会
11月半ばに世田谷区・杉並区の京王線沿線の住民向けに都市計画変更に伴う素案説明会が開催された。京王線における都市計画について、よい機会なので軽く調べてみた。正確なタイトルは『京王線連続立体交差化・複々線化および関連側道の都市計画素案等の説明会』というものになる。連続立体交差化というのは、交差する線路と道路のどちらかを高架化、または地下化によって立体的に交差させる事。主な目的は渋滞の要因となる踏切をなくす事である。以前、京王ではこの立体交差化を断念し、運賃値下げに踏み切った経緯があるらしいが、その計画の復活という事になるのかな。... 続きを読む
多摩動物園のライオンたち
北海道旅行ですっかり動物好きとなった息子のため、近場の動物園へ行ってみる事にする。以前にまとめた通りズーラシアには行ってみたので、今回は名前を知りつつも未経験の多摩動物園へ向かう。厳密に言うと自分の少年時代に数回行った事あるはずだが、詳細はまるで覚えていない。距離自体は20km程度でズーラシアより近いものの、効率的な高速道路がないので移動時間は同じくらいか。通過点にある高幡不動駅前後で多少の渋滞があったが、それ以外はすんなり進む。現地まで辿り着くと左右に幾つかの駐車場が見えてくる。休日だったため(?)動物園脇の臨時駐車場が利用可能だったのでUターンしてそこに停める。... 続きを読む
ドラゴンクエスト9 レアアイテム
大分やり尽くしてきたドラクエ9。宝の地図もそこそこ攻略してきたが、最近はクエストの消化を進めている。FFXIとかのクエストは義務的に片付けていたが、ドラクエ9のクエストは結構面白い。クエストの進むテンポがよく、メッセージがわかり易いのかな。秘伝書も主要なものはほぼ集まり、クエスト攻略数も100個を超えた。この辺りから、宝の地図からの取得のみとなるレアアイテムが必要になってくる。特別避けてた訳ではないが、何となく後回しにしていた『中断技』をここで試してみる。何のハードルもなく、目的のものをゲットする事ができた。... 続きを読む
イオン・レイクタウンへ行く
越谷にあるレイクタウンというショッピングモール。いつだかのニュースで来場者数が最大級という放送をしていたので、ちょっと気になっていた。行っているところもマンネリ化してきたので、開拓の意味も含めて初見することに決定。都内からだと首都高で三郷ICまで行けば、あとは大き目の道路で6~7km程度だった。高速降りた後も右折者がたっぷり貯まっていて、直進車まで影響を受けていた。左側の車線から直進すればよい事に気付くまで、しばらく時間を無駄にした。実はこの日のみレンタカーだったのでナビが古く、レイクタウンの存在がない状態だったが、その後はスムーズに進み駐車場もすぐにわかった。... 続きを読む
シビック ハイブリッド レビュー
もう4年以上、ハリアー・ハイブリッドに乗っている。選んだ経緯は、ぼちぼちハイブリッドじゃないと買取価格が低くなるかなあ、とかそんな程度。実際、試乗してみるとハイブリッドの無音性や無段階変速が非常に心地よく、燃費のよさも後押しされてすっかり気に入ってしまった。無音性は事故の元になりかねないという側面を持っているものの、子供の寝かし付けなど遅い時間に車を動かすときにはとても都合がよかった。ミニバンへの買い替えを何度か悩んだが、やはり気に入ったものを手放す気になれず、もうしばらく乗り続ける事にした。という訳で、貯めに貯めたあちこちの傷を直す為に一週間入院する事にw... 続きを読む
RD-X9周辺機器との連携
購入からしばらく経過したRD-X9。すっかりうちのブログへ誘導するキーワードの1つになっている。その後の使い勝手だが、2TBのディスクは本当に強烈で、未だ一度もゴミ箱を消していないw 2回ほどWOWOWの録画で何故か予約が作動せず(?)、その時間を過ぎても予約一覧に残ったままで録画されない事があった。CMチャプターも若干不安定だが、ないよりは全然便利。やはり一番使い勝手に影響するのは番組表のスクロールなどで、その遅さはやる気にならないほどではないが気が付くと結構な時間を費やしたりしている。どこかの番組表サイトからメール予約する形の方が便利なのかな。... 続きを読む
北海道旅行・旭川編
北海道旅行も終盤、旭山動物園のある旭川へと向かう。一車線の一般道を進んでいくが、たまにトラクターやトラックなどの速度の遅い車がいるので、反対車線へはみ出しつつ追い越す。正面衝突注意の看板も目に入ったので慎重に。目的地に近付くに連れてレンタカーを意味する『わ』ナンバーが増えていく。函館ナンバーや釧路ナンバーなど、あちこちからここをゴールとして人が集まってくるようだ。ナビ通りに進むと西門近くの有料駐車場(一日500円)へと案内される。直前に正門前の有料駐車場へオーバーアクションで誘う人たちがいたが何となくスルーした。... 続きを読む
北海道旅行・富良野編
北海道旅行も中盤となる3日目に差し掛かる。この日は第2の目的地である富良野を目指し、北海道で初めての長距離移動(150km)となる。昨晩遅くなったせいもあるが、少し長めに睡眠を取る事にした。10時にホテルのビュッフェで朝食、更にツアーのクーポンでケーキを頂いた。そもそもガトー・キングダムというホテルはシャトレーゼが運営していて、ホテル内にもお菓子やケーキの販売が充実している。屋内のプールはもちろん、屋外にもウォータスライダーやらキッズプールやらが10月半ばまで使える。きれいな中庭には三輪車も用意されていて、子連れにはお薦めだ。... 続きを読む
北海道旅行・札幌編
千歳空港から道央自動車道で札幌へと向かう。天候は生憎と強めの雨が降っていた。道中に混雑は殆どなく、慣れない車である事以外は順調に進んでいく。道路脇の牧場にはバッファローのようなものも見えた。道程は40km強で札幌北ICを降りて、国道231号を真っ直ぐ行くと、最初のホテルとなるガトー・キングダムがある。札幌の道路は碁盤目状で広い複数車線が多く、基本的には運転し易い。唯一はまりやすいのが右折レーンのない交差点だ。直進左折のみ青の信号もあるので、右折車がいると右側車線が完全に潰れてしまうので注意。... 続きを読む
北海道旅行・出発編
世間的には秋、すっかり遅くなった夏休みをこの時期に取る事にした。息子ももう2歳半近くなってきたので、今回は思い切って飛行機旅行を計画してみる。選択肢としては沖縄か北海道とかなのだが、我が子は海がまだ恐怖の対称なので北海道へ行く事にした。行程としては5泊6日で札幌→富良野→旭川を予定している。動物好きな息子が喜びそうな場所へ主に向かう予定。今までの旅行日記は数日後にまとめる事が多かったのだが、今回は可能な限りリアルタイムでまとめていこうと思う。実は今日がこの旅行の第一日目に当たる。... 続きを読む